精神メンタル別メニュー
トラウマ除去セラピー
事故や負の体験でできたショックが、トラウマとしてエーテル体内に残ります。脳はトラウマの情報を受け取り、第六層筋肉を筋硬結させ稼動域を狭めます。また、筋肉はそのトラウマ発生時の姿勢で硬直する為、兎に角疲れ易い体になります。トラウマを除去すると、全てが解除され、稼動域が上がり、全身動きが軽くなり、疲れにくい楽な体になります。
精神メンタル症状封印解除セラピー
精神疾患、心療内科的症状、感情が不安定、ネガティブな意識、心に負った傷、メンタル面の弱さや異常、親族の負のカルマの悪影響等を、修復・除去して元気スイッチを入れてます。
アストラル体、チャクラ、エーテル体、自我のバランスを整え、ネガティブな感情を押さえ、メンタルや心の不調和を解決します。
スピリチュアルでよく言う「捨てなさい」ではありません。魂に経験値として格納します。デメリットは何もありません。確実にスッキリと症状は消えます。
アストラル体、チャクラ、エーテル体、自我のバランスを整え、ネガティブな感情を押さえ、メンタルや心の不調和を解決します。
スピリチュアルでよく言う「捨てなさい」ではありません。魂に経験値として格納します。デメリットは何もありません。確実にスッキリと症状は消えます。
心配不安除去セラピー
心配性、不安症、不信感で一杯になる辛さからサクッと解放します。
心配感情、不安感情、不信感情は、そのまま現実化してしまうとても危険な感情です。放置してはいけません。負のスパイラルに陥ってしまいますよ。
セラピーでは、スピリチュアルでよく言う「捨てなさい」ではなく、魂に経験値として格納します。デメリットは何もありません。確実にスッキリと症状は消えます。
心配感情、不安感情、不信感情は、そのまま現実化してしまうとても危険な感情です。放置してはいけません。負のスパイラルに陥ってしまいますよ。
セラピーでは、スピリチュアルでよく言う「捨てなさい」ではなく、魂に経験値として格納します。デメリットは何もありません。確実にスッキリと症状は消えます。
インナーチャイルド浄化セラピー
7歳以下に受けた負の体験は、ずっと心に残ります。それが核となり、新たなメンタル疾患を引き寄せます。この核をしっかり魂に経験値として埋め込むことで、苦しみから解放されます。
5歳以下に受けたり見たりした性体験は、トランスジェンダーを作り込んでしまいます。親は十分氣を付けなければいけませんね。
5歳以下に受けたり見たりした性体験は、トランスジェンダーを作り込んでしまいます。親は十分氣を付けなければいけませんね。
自閉封印解除セラピー
高機能自閉症は障害ではありません。ふらふら歩き、硬直性小腸、浅い呼吸、肩首凝り、心の負担、人間関係性、行動性、生き辛さ等は、全て解除出来ます。。真の人生を取り戻します。
魂と肉体船セラピー
三次元と重力と肉体船の星『地球』に、五次元の魂が来ています。この低次元の世界で肉体船に乗っているわけです。地球でのミッションも含めて、本来のあるべき姿、真実を知ることであらゆる症状は消えます。
◆意識空間と物理空間
地球は3次元と重力の惑星ですね。物理空間は3次元です。
人と話したり交わったりする事が出来ます。
しかし意識空間は異なります。
◆過去にしがみついて離れられず、反省・後悔・罪悪感等の無限ループに陥ってる3次元を生きてる人
◆過去は全て経験値として手放し、常に未来の理想の自分を意識してる3.5次元を生きてる人
二人は話は出来ても、別々の意識空間・それぞれのパラレルワールドを生きています。だから身に起きる内容が異なるのです。二人とも思い通りになりますが、思いが異なるため結果も異なるのです。
意識空間が3次元と3.5次元で異なる為、すれ違いもありませんね。同じ場所にいて、病気になる人・ならない人。同じ事やって成功する人・しない人。
次元も波動も異なるんですね。
病気の要因もここにあります。
この次元の歪みを復元するから症状が無くなります。
◆意識空間と物理空間
地球は3次元と重力の惑星ですね。物理空間は3次元です。
人と話したり交わったりする事が出来ます。
しかし意識空間は異なります。
◆過去にしがみついて離れられず、反省・後悔・罪悪感等の無限ループに陥ってる3次元を生きてる人
◆過去は全て経験値として手放し、常に未来の理想の自分を意識してる3.5次元を生きてる人
二人は話は出来ても、別々の意識空間・それぞれのパラレルワールドを生きています。だから身に起きる内容が異なるのです。二人とも思い通りになりますが、思いが異なるため結果も異なるのです。
意識空間が3次元と3.5次元で異なる為、すれ違いもありませんね。同じ場所にいて、病気になる人・ならない人。同じ事やって成功する人・しない人。
次元も波動も異なるんですね。
病気の要因もここにあります。
この次元の歪みを復元するから症状が無くなります。
想像を絶する前例のない未来を創るセラピー
自分だけの世界を自分の意識だけで生きていることを認識し、これからの自分だけの未来に進める為の特殊セラピーです。過去に執着してると、過去から時間が流れてきます。未来に自分を置いてると、未来から時間が流れてきます。時間軸のズレです。未来から流れてくる時間は、その未来への道も作ってくれます。そう、成功に向かってまっしぐら。期待とやる気と自身に満ちて帰りましょう。
風の時代を導く女神覚醒セラピー
「風の時代を導き、人々を癒やす天命使命」のミッションを持って生まれてきた特別な魂・女神様が、出現して来ています。
◆闇によって體が封印されている症状
・ふらふら歩き
・歩行や運動が苦手
・歩くと直ぐ疲れる
・足首や股関節が硬い
・首肩凝り
・巻き肩猫背
・頭部血流不足
・目がしょぼしょぼして小さい
・肌荒れが酷い、
・脳が酸欠でぼうっとする
・忘れ物が多い等
・人が苦手で緊張する
・やりたい事が全て妨害され邪魔されてきた
・生き辛い人生だった
◆女神様の本質症状
・人と波動が全然合わない
・話が噛み合わない人が多い
・人の事がとても氣になる
・↑人へのこの矛盾の悩み
・とっても頑固
・意志が強い
・正義感強すぎる
等々
上記全ての闇の封印を解除し、本当の女神様人生がいよいよスタートします。
美しさと、笑顔と、自信に満ち溢れた、女神様の覚醒です!
あなたも実は風の時代の女神かもしれませんね・・・。
※該当者の方に施すセラピーです。
◆闇によって體が封印されている症状
・ふらふら歩き
・歩行や運動が苦手
・歩くと直ぐ疲れる
・足首や股関節が硬い
・首肩凝り
・巻き肩猫背
・頭部血流不足
・目がしょぼしょぼして小さい
・肌荒れが酷い、
・脳が酸欠でぼうっとする
・忘れ物が多い等
・人が苦手で緊張する
・やりたい事が全て妨害され邪魔されてきた
・生き辛い人生だった
◆女神様の本質症状
・人と波動が全然合わない
・話が噛み合わない人が多い
・人の事がとても氣になる
・↑人へのこの矛盾の悩み
・とっても頑固
・意志が強い
・正義感強すぎる
等々
上記全ての闇の封印を解除し、本当の女神様人生がいよいよスタートします。
美しさと、笑顔と、自信に満ち溢れた、女神様の覚醒です!
あなたも実は風の時代の女神かもしれませんね・・・。
※該当者の方に施すセラピーです。
潜在意識脳内覚醒セラピー
◆眠っている左脳を起こす
現実過去逃避等
◆眠っている右脳を起こす
自意識逃避等
◆潜在意識と繋がり、隠された能力が始動開始し、脳が覚醒化します。
直感力、集中力が高まり、頭がスッキリします。仕事効率も上がり、睡眠の質も改善し、目覚めもスッキリ。
全てが上手く行きます。
参考ーーーーーー
◆潜在意識から、サクッと答を引き出す方法
①呼吸法で整えた後、脳の集中状態に入ります。
②潜在意識に質問します。
②5秒以内に、イメージ化した正解が脳に導かれ、それを頭の中のキャンバスに描写します。
→5秒間とは、過度な思考や分析による邪魔を避けられる時間です。5秒以降は、邪魔されたほぼ不正解の回答が導かれます。
③②を20秒以内で、脳のワーキングメモリを使って具現化します。
→脳の前頭葉を活性化させ、集中力や具現化の精度を高めます。
日々簡単な質問を重ね、精度を上げていきましょう。
現実過去逃避等
◆眠っている右脳を起こす
自意識逃避等
◆潜在意識と繋がり、隠された能力が始動開始し、脳が覚醒化します。
直感力、集中力が高まり、頭がスッキリします。仕事効率も上がり、睡眠の質も改善し、目覚めもスッキリ。
全てが上手く行きます。
参考ーーーーーー
◆潜在意識から、サクッと答を引き出す方法
①呼吸法で整えた後、脳の集中状態に入ります。
②潜在意識に質問します。
②5秒以内に、イメージ化した正解が脳に導かれ、それを頭の中のキャンバスに描写します。
→5秒間とは、過度な思考や分析による邪魔を避けられる時間です。5秒以降は、邪魔されたほぼ不正解の回答が導かれます。
③②を20秒以内で、脳のワーキングメモリを使って具現化します。
→脳の前頭葉を活性化させ、集中力や具現化の精度を高めます。
日々簡単な質問を重ね、精度を上げていきましょう。
人智学エネルギーセラピー

美しく調和の取れた輝きを持つ本来の自分を取り戻し、自然治癒力・自然免疫力を覚醒させ、健全な発達をも促します。
肉体、生命、感情、精神の4つバランスを正常化し、思考、感情、意志、自我を整え、その先の真我へ絡ながりませんか!
エーテル体のエネルギーの乱れを修復し、身体を正常に戻すことが出来ます。生命エネルギー体であるエーテル体は、準静電界とも呼ばれ、科学的に測定もされています。「氣配」はエーテル体で感じ取っています。鮫は準静電界が広く餌を見つけるために利用していますが、人間では身体から3cm程度しか有りません。子供は7歳頃まで母親のエーテル体に守られています。エーテル体は肉体と表裏一体です。エーテル体が強くなりすぎると病気になります。つまりエーテルエネルギーの乱れを修復し正常に戻すことで、あらゆる症状を消滅させます。
アストラル体とチャクラ由来のあらゆる心療的な症状も対象です。嫌な体験やストレスは、自律神経迄及び、感情の歪みやチャクラの通りに阻害を与えます。精神・メンタル症状の殆どが感情の問題です。アストラル体とその通り道チャクラを調整することで、症状は取れます。
安全で非常にソフトな施術なので、乳児期から骨粗相症のお年寄りや、筋ジストロフィー患者まで行うことができます。
◆エーテル体疼痛対処術
◆エーテル体體復元術
◆エーテル体縦巻横巻活用術
◆エーテル体炭素リフレッシュ術
◆アストラル体凪化術
◆チャクラ活性化エネルギー術
◆第三チャクラバランス術
◆チャクラ感情処理術
◆チャクラ活性化レムニスカート印術
◆思考感情意志を絡なぐ自我術
◆乳幼児発達成長術
◆胎内発達成長術
◆発達障害封印解除術
アントロポゾフィー医学からの統合医療的アプローチ、エクストラレッスン、他一般的なシュタイナー療法とは一切関係ありません。また、国内シュタイナー関係各種団体、シュタイナー医療・医師会とも一切関係ありません。
シュタイナーのカルマを感じて、行っております。
體の症状別メニュー
慢性疼痛症状復元セラピー
痛み・慢性疼痛の原因は、①神経が圧迫されってズレていること、②血管血流の悪化改善のヒスタミンです。
この疼痛を解除し、歩行困難までも解放します。
◆腰慢性疼痛術
◇腰椎椎間板ヘルニア術
◇腰部脊柱管狭窄症術
◇変形性腰椎症術
◇腰椎圧迫骨折術
◇筋肉の損傷術
◇側弯症術
◇腰椎分離症術
◇腰椎すべり症術
◇原因不明の劇痛
◆背中脊柱慢性疼痛術
◆肩首慢性疼痛術
◆頭慢性疼痛術
◆神経慢性疼痛術
◆股関節痛慢性疼痛術
◆膝慢性疼痛術
◆その他疼痛術 野球肘、テニス肘、コック肘、むちうち、捻挫痛、等々。
この疼痛を解除し、歩行困難までも解放します。
◆腰慢性疼痛術
◇腰椎椎間板ヘルニア術
◇腰部脊柱管狭窄症術
◇変形性腰椎症術
◇腰椎圧迫骨折術
◇筋肉の損傷術
◇側弯症術
◇腰椎分離症術
◇腰椎すべり症術
◇原因不明の劇痛
◆背中脊柱慢性疼痛術
◆肩首慢性疼痛術
◆頭慢性疼痛術
◆神経慢性疼痛術
◆股関節痛慢性疼痛術
◆膝慢性疼痛術
◆その他疼痛術 野球肘、テニス肘、コック肘、むちうち、捻挫痛、等々。
頭部全脊柱症状復元セラピー
頭蓋骨のズレや歪み、顔面筋硬結や血流、毛細血管を修復し、毒素を流し、中枢神経、末梢神経、免疫力、ホルモン、自然治癒力等を正常化し、あるべき姿に戻します。顔美容にも繋がりますよ。
◇頭皮
◇蝶形骨
◇空間認知
◇適応傷害
◇めまい
◇耳鳴り
◇顔表情術
◇視力弱
◇緑内症
◇白内術
◇眼精疲労
◆頭部隔膜調整術
◇鞍隔膜・小脳テント
◇後頭下筋隔膜
◆頭蓋骨四縫合復元術
◇矢状縫合
◇冠状縫合
◇ラムダ形縫合
◇鱗状縫合
◆第〇頸椎後頭骨復元術
◇頭内静脈・小脳
◇脳脊髄液
◇てんかん術
◆頸椎復元術
◇頸椎のズレ
◇首の筋硬結
◇老廃物・しこり玉
◇スマホネック
◇ストレートネック
◇頚椎椎間板ヘルニア
◇頚椎症性脊髄症
◇頚椎症性神経根症
◇後縦靭帯骨化症
◇黄色靱帯骨化症
◇変形性頚椎症
◇頚部脊柱管狭窄症
◇リウマチ性頚椎炎
◇頚椎捻挫
◇胸郭出口症候群
◆胸椎復元術
◇胸椎のズレ
◇胸椎椎間板ヘルニア
◇胸椎後縦靱帯骨化症
◇胸椎黄色靱帯骨化症
◇圧迫骨折
◇側弯症
◇強直性脊椎炎
◇脊髄腫瘍
◇脊髄損傷
◇転移性脊椎腫瘍
◆腰椎復元術
◇強直性脊椎炎
◇ぎっくり腰
◇圧迫骨折
◇違和感
◇化膿性脊椎炎
◇関節リウマチ
◇結核性脊椎炎
◇原発性脊椎腫瘍
◇後弯症
◇腰椎のズレ
◇腰椎椎間板ヘルニア
◇腰椎椎間板症
◇腰椎椎間板変性症
◇腰椎捻挫
◇腰椎分離症・分離すべり症
◇腰椎変性すべり症
◇腰痛
◇腰部脊柱管狭窄症
◇骨粗鬆症
◇脊髄腫瘍
◇脊柱側弯症
◇足のしびれ
◇足のつっぱり感
◇椎間関節炎
◇転移性脊椎腫瘍
◇透析性脊椎症
◇変性側弯
◆仙骨復元術
◇仙骨のズレ
◇仙腸関節炎
◇脳脊髄液
◆脳中枢神経復元セラピー
中枢神経とは、脳と脊髄からなる神経系統の中心的な部分で、全身に指令を送る役割を担っています。
・全身から集まってくる情報を処理する
受け取った情報を統合して判断し、適切な指令を出すします。また思考をはじめとした高次の機能をつかさどるります。
大脳、脳幹(中脳・橋・延髄、小脳、 脊髄。から構成されます。
◆中枢神経と末梢神経の関係
中枢神経は、末梢神経から集められた情報を集積して処理します。
中枢神経から末梢神経へ指令が発信され、筋肉などの効果器に伝わり、身体が反応します。
◆末梢神経の役割
中枢神経と体の各部を結び、機能としては、中枢神経系から発信された指令を伝えること、体の各部からの情報を中枢神経系に伝えることなどがあります。
体温や血圧、内臓の機能を調整することなどがあります。
◇頭皮
◇蝶形骨
◇空間認知
◇適応傷害
◇めまい
◇耳鳴り
◇顔表情術
◇視力弱
◇緑内症
◇白内術
◇眼精疲労
◆頭部隔膜調整術
◇鞍隔膜・小脳テント
◇後頭下筋隔膜
◆頭蓋骨四縫合復元術
◇矢状縫合
◇冠状縫合
◇ラムダ形縫合
◇鱗状縫合
◆第〇頸椎後頭骨復元術
◇頭内静脈・小脳
◇脳脊髄液
◇てんかん術
◆頸椎復元術
◇頸椎のズレ
◇首の筋硬結
◇老廃物・しこり玉
◇スマホネック
◇ストレートネック
◇頚椎椎間板ヘルニア
◇頚椎症性脊髄症
◇頚椎症性神経根症
◇後縦靭帯骨化症
◇黄色靱帯骨化症
◇変形性頚椎症
◇頚部脊柱管狭窄症
◇リウマチ性頚椎炎
◇頚椎捻挫
◇胸郭出口症候群
◆胸椎復元術
◇胸椎のズレ
◇胸椎椎間板ヘルニア
◇胸椎後縦靱帯骨化症
◇胸椎黄色靱帯骨化症
◇圧迫骨折
◇側弯症
◇強直性脊椎炎
◇脊髄腫瘍
◇脊髄損傷
◇転移性脊椎腫瘍
◆腰椎復元術
◇強直性脊椎炎
◇ぎっくり腰
◇圧迫骨折
◇違和感
◇化膿性脊椎炎
◇関節リウマチ
◇結核性脊椎炎
◇原発性脊椎腫瘍
◇後弯症
◇腰椎のズレ
◇腰椎椎間板ヘルニア
◇腰椎椎間板症
◇腰椎椎間板変性症
◇腰椎捻挫
◇腰椎分離症・分離すべり症
◇腰椎変性すべり症
◇腰痛
◇腰部脊柱管狭窄症
◇骨粗鬆症
◇脊髄腫瘍
◇脊柱側弯症
◇足のしびれ
◇足のつっぱり感
◇椎間関節炎
◇転移性脊椎腫瘍
◇透析性脊椎症
◇変性側弯
◆仙骨復元術
◇仙骨のズレ
◇仙腸関節炎
◇脳脊髄液
◆脳中枢神経復元セラピー
中枢神経とは、脳と脊髄からなる神経系統の中心的な部分で、全身に指令を送る役割を担っています。
・全身から集まってくる情報を処理する
受け取った情報を統合して判断し、適切な指令を出すします。また思考をはじめとした高次の機能をつかさどるります。
大脳、脳幹(中脳・橋・延髄、小脳、 脊髄。から構成されます。
◆中枢神経と末梢神経の関係
中枢神経は、末梢神経から集められた情報を集積して処理します。
中枢神経から末梢神経へ指令が発信され、筋肉などの効果器に伝わり、身体が反応します。
◆末梢神経の役割
中枢神経と体の各部を結び、機能としては、中枢神経系から発信された指令を伝えること、体の各部からの情報を中枢神経系に伝えることなどがあります。
体温や血圧、内臓の機能を調整することなどがあります。
肩甲骨復元セラピー
肩甲骨を肋骨癒着から解放し、可動域を戻します。頭痛の影響ちなるのも肩甲骨です。頭部血流にも影響する肩甲骨はとても重要な部位です。無理なく解放します。
◆凝り痛み術
◆ムチウチ術
◆頭痛復元術
◆可動域術
◆凝り痛み術
◆ムチウチ術
◆頭痛復元術
◆可動域術
鎖骨復元セラピー
鎖骨はリンパと血液が合流する場所です。また呼吸や甲状腺との繋がりもあります。鎖骨の位置を戻し、鎖骨周りを柔軟にする事で重要な役割を果たします。
◆呼吸復元術
◆リンパ血液術
◆鎖骨位置術
◆頭部血流術
◆呼吸復元術
◆リンパ血液術
◆鎖骨位置術
◆頭部血流術
肩復元セラピー
肩と上腕部を復元することで消える症状が複数あります。
◆三十肩術
◆四十肩術
◆五十肩術
◆上腕部石灰化術
◆凝り痛み術
◆巻き肩術
◆難聴術
◆三十肩術
◆四十肩術
◆五十肩術
◆上腕部石灰化術
◆凝り痛み術
◆巻き肩術
◆難聴術
肘復元セラピー
肘は前重心の方が痛めやすい部位です。またしこり玉(老廃物の塊)が出来やすい部位でもあります。しっかりケアすれば大丈夫です。
◆凝り痛み術
◆テニス肘術
◆野球肘術
◆コック肘術
◆肘を伸ばす術
◆凝り痛み術
◆テニス肘術
◆野球肘術
◆コック肘術
◆肘を伸ばす術
手指復元セラピー
手首、手の平、手の甲、指の課題に対応します。諦めないで!
◆リュウマチ術
◆ばね指
◆腱鞘炎
◆手根管症候群
◆ヘバーテン結節
◆痺れ術
◆手首リリース術
◆リュウマチ術
◆ばね指
◆腱鞘炎
◆手根管症候群
◆ヘバーテン結節
◆痺れ術
◆手首リリース術
脊柱側弯症自然復元セラピー
呼吸機能セラピー
呼吸深く行えてますか?鎖骨辺りで呼吸してませんか?
本セラピーでは、深く呼吸が出来るように呼吸機能を復元します。酸素呼吸器を必要としている方も、呼吸が深く楽に吸えるようになり、酸素量を医師によって再測定し、呼吸器が不要になった事例も有ります。
肺全体の毒素を排出し、硬くなった肋骨を緩め、深く呼吸できるように肺機能を正常に戻します。更に甲状腺、気管、鼻腔、のど周りの間違った呼吸状態を正常に復元します。體の60%は水ですから、体内水流の浄化もやりますよ。
肺呼吸機能を解毒浄化し復元するセラピーです。
本セラピーでは、深く呼吸が出来るように呼吸機能を復元します。酸素呼吸器を必要としている方も、呼吸が深く楽に吸えるようになり、酸素量を医師によって再測定し、呼吸器が不要になった事例も有ります。
肺全体の毒素を排出し、硬くなった肋骨を緩め、深く呼吸できるように肺機能を正常に戻します。更に甲状腺、気管、鼻腔、のど周りの間違った呼吸状態を正常に復元します。體の60%は水ですから、体内水流の浄化もやりますよ。
肺呼吸機能を解毒浄化し復元するセラピーです。
消化器セラピー
消化器官、唾液腺、肝臓、膵臓等の機能を上げていきます。ストレスから解放し疲れを除去します。
肝機能セラピー
肝機能を解毒浄化し復元するセラピーです。
肋骨下部の形に左右差はありませんか?綺麗な円弧になってますか?右が大きい!右が小さい!角がある!等々、肝臓の異常が疑われます。
肝臓内の毒素を排出し、硬くなった肝臓を緩め、肝臓を正常に戻します。體の60%の水・体内水流の浄化も含まれています。興味ある方や必要な人はどうぞ。
◆補足事項◆
肝臓・肝機能を正常にする秘訣
◆玉露茶
・テアニンは、グルタチオン生成を促し酸化ストレスから守る、肝臓の血流改善、副交感神経の活性化、コルチゾールの分泌抑制
・エビガロカテキンガレートは、脂肪肝進行を抑えます。
・クロロフィルは、肝臓の解毒能力向上
・ギャバは、肝臓の血流改善、副交感神経の活性化、コルチゾールの分泌抑制
◆国産大豆丸ごと無添加飲料、または純きな粉+有機国産無添加豆乳
・レシチンは、脂質代謝を上げる事で、脂肪肝、肝硬変予防、記憶力・認知症にも効果
・サポニンは、脂肪の吸収と蓄積を抑えるので脂肪肝を予防する
・植物性タンパク質は、持続性高い吸収率であり、肝機能工場の重要な材料源となる。
・純きな粉は、食物繊維が豊富であり、腸内環境改善と血糖値の上昇を抑える、肝臓内胆汁酸代謝により、コレステロール排出を促進させ肝機能を助ける。
ポリフェノール、フィトケミカル、ミネラル、イソフラボンも豊富である。
◆シジミの味噌汁
・オルニチンは、肝機能の解毒作用に必要な栄養素です。
・メチオニンは、肝機能の解毒作用と、コレステロールをコントロールする栄養素です
・タウリンは、酒の分解と肝細胞を修復する栄養素です。
◆食後のペパーミントティー
肝機能の胆汁の分泌を促します。油の分解に効果抜群です。
◆無添加トマトジュース
・脂肪肝の効果抜群です。
・リコピンは、抗酸化作用が強力です。細胞レベルでサビを取ります。肝細胞にも効果抜群ですね。
◆◆どれも食べ過ぎ飲み過ぎは駄目ですよ。少量少な目が基本です!
◆◆◆肝臓を壊す超危険な物
・毒素は肝臓に負担を掛けます
・原型を保っていない加工食材
・消費期限が長い食品は保存料や防腐剤
・合成着色料
・人工甘味料
・添加物が羅列されている食品
肋骨下部の形に左右差はありませんか?綺麗な円弧になってますか?右が大きい!右が小さい!角がある!等々、肝臓の異常が疑われます。
肝臓内の毒素を排出し、硬くなった肝臓を緩め、肝臓を正常に戻します。體の60%の水・体内水流の浄化も含まれています。興味ある方や必要な人はどうぞ。
◆補足事項◆
肝臓・肝機能を正常にする秘訣
◆玉露茶
・テアニンは、グルタチオン生成を促し酸化ストレスから守る、肝臓の血流改善、副交感神経の活性化、コルチゾールの分泌抑制
・エビガロカテキンガレートは、脂肪肝進行を抑えます。
・クロロフィルは、肝臓の解毒能力向上
・ギャバは、肝臓の血流改善、副交感神経の活性化、コルチゾールの分泌抑制
◆国産大豆丸ごと無添加飲料、または純きな粉+有機国産無添加豆乳
・レシチンは、脂質代謝を上げる事で、脂肪肝、肝硬変予防、記憶力・認知症にも効果
・サポニンは、脂肪の吸収と蓄積を抑えるので脂肪肝を予防する
・植物性タンパク質は、持続性高い吸収率であり、肝機能工場の重要な材料源となる。
・純きな粉は、食物繊維が豊富であり、腸内環境改善と血糖値の上昇を抑える、肝臓内胆汁酸代謝により、コレステロール排出を促進させ肝機能を助ける。
ポリフェノール、フィトケミカル、ミネラル、イソフラボンも豊富である。
◆シジミの味噌汁
・オルニチンは、肝機能の解毒作用に必要な栄養素です。
・メチオニンは、肝機能の解毒作用と、コレステロールをコントロールする栄養素です
・タウリンは、酒の分解と肝細胞を修復する栄養素です。
◆食後のペパーミントティー
肝機能の胆汁の分泌を促します。油の分解に効果抜群です。
◆無添加トマトジュース
・脂肪肝の効果抜群です。
・リコピンは、抗酸化作用が強力です。細胞レベルでサビを取ります。肝細胞にも効果抜群ですね。
◆◆どれも食べ過ぎ飲み過ぎは駄目ですよ。少量少な目が基本です!
◆◆◆肝臓を壊す超危険な物
・毒素は肝臓に負担を掛けます
・原型を保っていない加工食材
・消費期限が長い食品は保存料や防腐剤
・合成着色料
・人工甘味料
・添加物が羅列されている食品
腎機能セラピー
腎機能を解毒浄化し復元するセラピーです。
下腹が出てませんか?尿の間隔や量に問題ありませんか?血圧は大丈夫ですか?腎臓の異常が疑われます。
下がった腎臓の位置を元に戻し、腎臓内の毒素を排出し、硬くなった腎臓を緩め、腎臓を正常に戻します。體の60%の水・体内水流の浄化も含まれています。興味ある方や必要な人はどうぞ。
◆補足事項◆
腎臓・腎機能を正常にする秘訣
◆毎日朝起きたら白湯1~2杯
朝の腎臓の水分補給は絶対必須です。冷たい水は血管を細くするので腎臓には駄目です。
癌が心配な人は、白湯飲んだ後に、白湯+レモン果汁1/4~1/2を絞ってもう一杯ですよ。
癌細胞を殺すのに最適、癌の腫瘍成長を抑制します
臨床試験で証明されています。
悪性細胞のみを破壊し、健康な細胞には無影響です。
更に、クエン酸とレモンポリフェノールは、高血圧を軽減し、深部静脈血栓症を効果的に予防し、血液循環を改善し、血栓を減らすのに役立ちます。
◆小豆
食物繊維豊富で腸にも良いです。国産小豆250gを湯がいて、毎日少しずつ食べましょう。
※湯がく時に神寶塩たっぷり
勿論お好みでどうぞ(笑)
※食べる時に蜂蜜を大匙1杯
当然無添加、40度殺菌
または無殺菌です。
※純きな粉を入れると肝臓にもいいですよ。
◆もずく+りんご酢
※もちろん天然無添加
※ブドウ糖果糖液入りリンゴ酢は絶対駄目
◆鰹節
※骨粗相症にも良いですよ
◆スイカ
※腎臓の薬です
◆りんご
無農薬を皮ごと
◆◆どれも食べ過ぎ飲み過ぎは駄目ですよ。少量少な目が基本です!
◆◆◆腎臓を壊す超危険な物
・原型を保っていない加工食材
・消費期限が長い食品は保存料や防腐剤
・合成着色料
・人工甘味料
・塩化ナトリウム
・添加物が羅列されている食品
・無機リンが多く含まれている食品は、腎不全や慢性腎臓病を引き起こします。おでんの水産加工食品、当然おでん汁、弁当、ファストフード、加工肉、カップ麺など。
下腹が出てませんか?尿の間隔や量に問題ありませんか?血圧は大丈夫ですか?腎臓の異常が疑われます。
下がった腎臓の位置を元に戻し、腎臓内の毒素を排出し、硬くなった腎臓を緩め、腎臓を正常に戻します。體の60%の水・体内水流の浄化も含まれています。興味ある方や必要な人はどうぞ。
◆補足事項◆
腎臓・腎機能を正常にする秘訣
◆毎日朝起きたら白湯1~2杯
朝の腎臓の水分補給は絶対必須です。冷たい水は血管を細くするので腎臓には駄目です。
癌が心配な人は、白湯飲んだ後に、白湯+レモン果汁1/4~1/2を絞ってもう一杯ですよ。
癌細胞を殺すのに最適、癌の腫瘍成長を抑制します
臨床試験で証明されています。
悪性細胞のみを破壊し、健康な細胞には無影響です。
更に、クエン酸とレモンポリフェノールは、高血圧を軽減し、深部静脈血栓症を効果的に予防し、血液循環を改善し、血栓を減らすのに役立ちます。
◆小豆
食物繊維豊富で腸にも良いです。国産小豆250gを湯がいて、毎日少しずつ食べましょう。
※湯がく時に神寶塩たっぷり
勿論お好みでどうぞ(笑)
※食べる時に蜂蜜を大匙1杯
当然無添加、40度殺菌
または無殺菌です。
※純きな粉を入れると肝臓にもいいですよ。
◆もずく+りんご酢
※もちろん天然無添加
※ブドウ糖果糖液入りリンゴ酢は絶対駄目
◆鰹節
※骨粗相症にも良いですよ
◆スイカ
※腎臓の薬です
◆りんご
無農薬を皮ごと
◆◆どれも食べ過ぎ飲み過ぎは駄目ですよ。少量少な目が基本です!
◆◆◆腎臓を壊す超危険な物
・原型を保っていない加工食材
・消費期限が長い食品は保存料や防腐剤
・合成着色料
・人工甘味料
・塩化ナトリウム
・添加物が羅列されている食品
・無機リンが多く含まれている食品は、腎不全や慢性腎臓病を引き起こします。おでんの水産加工食品、当然おでん汁、弁当、ファストフード、加工肉、カップ麺など。
腸機能セラピー
腸機能を解毒浄化し復元するセラピーです。
硬い!張ってる!便秘!全身硬直等々、小腸大腸の異常が疑われます。
腸内の毒素を排出し、硬くなった腸全体を緩め、腸を正常に戻します。大腸内の宿便は體の緊張や座骨神経痛の原因にもなります。小腸は消化、解毒、血液生成、免疫システムの第一の壁、第一の脳です。カチコチパンパンではいけません。體の60%の水・体内水流の浄化も含まれています。興味ある方や必要な人はどうぞ。
硬い!張ってる!便秘!全身硬直等々、小腸大腸の異常が疑われます。
腸内の毒素を排出し、硬くなった腸全体を緩め、腸を正常に戻します。大腸内の宿便は體の緊張や座骨神経痛の原因にもなります。小腸は消化、解毒、血液生成、免疫システムの第一の壁、第一の脳です。カチコチパンパンではいけません。體の60%の水・体内水流の浄化も含まれています。興味ある方や必要な人はどうぞ。
腹内ストレス復元セラピー
背骨横辺りにストレスの固まりが出来ます。かなり痛く、腰痛や腹痛の原因となります。このストレスの固まりを取るとおなか周り腰周りが楽になります。かなり痛いですが非常に有効なセラピーです。
変形性股関節症復元セラピー
骨盤の歪み、大腿骨の歪と可動域を修復します。大臀筋、中臀筋、小臀筋、梨状筋、大腿筋膜張筋、腸腰筋等の調整も行います。歩行困難も可能ですよ。
◆骨盤ズレ術
◆骨盤隔膜術
◆骨盤ズレ術
◆骨盤隔膜術
大腿骨歪み復元セラピー
浅く座って太ももの上側の高さの左右差は有りませんか?
低い!引っ込んでる!場合は大腿骨が歪んでいます。両足のバランスが悪いですよ。
◆大腿部術
◆アレルギー術
◆大腿骨歪み術
低い!引っ込んでる!場合は大腿骨が歪んでいます。両足のバランスが悪いですよ。
◆大腿部術
◆アレルギー術
◆大腿骨歪み術
変形性膝関節症状セラピー
膝の痛み等の症状に対応します。
◆お皿復元術
◆膝下捻れ術
◆変形性膝関節症術
◆X脚O脚術
◆膝の痛みの原因5点。
①膝上の筋肉の筋硬結
膝の上の筋肉が硬くなっていませんか?膝で足を上げながら歩いていると筋硬結で硬くなり、膝が痛くなります。
正解は腸腰筋、股関節で持ち上げるのですよ。
②お皿が筋硬結
皿の中の筋硬結が原因で、お皿が360℃グリグリ動かなくなると膝が痛くなります。
③膝下の捻れ
膝下が外側に捻れている、または内側に捻れている、と膝が痛くなります。
④膝裏にしこり玉
膝裏ふくらはぎ側に、痛いしこり・老廃物の塊があると膝が痛くなります。
⑤大腿骨の歪み
浅く座って、両太股の高さを比べて見て、同じならよし。片方が低かったり、凹んでいたら、大腿骨が歪んでいます。そうなると歪んだ足のかかとが短くなり、反対の足重心で立っていた訳ですから、膝や股関節が痛んできます。
⑥膝関節ヒアルロン酸注入セラピー
膝間接が錆びてガリガリ言う!自転車に油を指す様に、膝にも潤滑油が必要です。自己ヒアルロン酸を膝関節に注入します。錆び付いた膝関節がスムーズに曲がります。怪我の予防にもなります。
体内にある潤滑油・ヒアルロン酸が行き届かなくなっています。
祓浄復元術整體師は、①~⑤全てをサクッと復元します。なのでもう膝・膝関節の症状も、過去の産物となるわけです。
◆お皿復元術
◆膝下捻れ術
◆変形性膝関節症術
◆X脚O脚術
◆膝の痛みの原因5点。
①膝上の筋肉の筋硬結
膝の上の筋肉が硬くなっていませんか?膝で足を上げながら歩いていると筋硬結で硬くなり、膝が痛くなります。
正解は腸腰筋、股関節で持ち上げるのですよ。
②お皿が筋硬結
皿の中の筋硬結が原因で、お皿が360℃グリグリ動かなくなると膝が痛くなります。
③膝下の捻れ
膝下が外側に捻れている、または内側に捻れている、と膝が痛くなります。
④膝裏にしこり玉
膝裏ふくらはぎ側に、痛いしこり・老廃物の塊があると膝が痛くなります。
⑤大腿骨の歪み
浅く座って、両太股の高さを比べて見て、同じならよし。片方が低かったり、凹んでいたら、大腿骨が歪んでいます。そうなると歪んだ足のかかとが短くなり、反対の足重心で立っていた訳ですから、膝や股関節が痛んできます。
⑥膝関節ヒアルロン酸注入セラピー
膝間接が錆びてガリガリ言う!自転車に油を指す様に、膝にも潤滑油が必要です。自己ヒアルロン酸を膝関節に注入します。錆び付いた膝関節がスムーズに曲がります。怪我の予防にもなります。
体内にある潤滑油・ヒアルロン酸が行き届かなくなっています。
祓浄復元術整體師は、①~⑤全てをサクッと復元します。なのでもう膝・膝関節の症状も、過去の産物となるわけです。
下腿部対処セラピー
とっても大切な下腿部。定期的にメンテナンスが必要ですよ。
◆脛骨腓骨術
◆ふくらはぎ術
◆浮腫復元術
◆アキレス腱術
◆脛骨腓骨術
◆ふくらはぎ術
◆浮腫復元術
◆アキレス腱術
足部修復セラピー
足は全身の基礎ですよ。あなたは大丈夫ですか?
◆足首術
◆アーチ術
◆内反足術
◆外反足術
◆距骨重心術
◆胎内捻挫術
◆浮き指巻き爪術
◆外反母趾術
◆痺れ術
◆足首術
◆アーチ術
◆内反足術
◆外反足術
◆距骨重心術
◆胎内捻挫術
◆浮き指巻き爪術
◆外反母趾術
◆痺れ術
體内水浄化セラピー
體内で、
男性は約60%、
女性は約55%。
60歳以上は約50%
が「水」なんです。
①溜まった毒素や関節周りの老廃物を除去します。これにより、一氣に流れ始め代謝が上がります。美容効果も抜群です。
②水流・水脈の濁りを浄化し、流れの滞りを対流化します。
③「水」のうち、約6割は「細胞内液」であり、細胞機能を支え、残り約4割の「細胞外液」は細胞機能の活動環境を形成しています。細胞内外液を浄化し滞りを流す事で、細胞を元気にし、ミトコンドリアにエネルギーを与えます。更に、脳脊髄液、心臓と血液、リンパ、全身代謝、神経伝達、各隔膜、肺機能の水流・水脈を正常化し整えます。これによって全身の筋肉もスッと緩んでしまう特殊なセラピーです。様々な病気や体の不具合を元に戻すセラピーです。
◆顔毒素老廃物術
◆首老廃物術
◆肩肘老廃物術
◆肺内毒素術
◆肝臓内毒素術
◆腎臓内毒素術
◆腸内毒素術
◆膝老廃物術
◆下腹部内ストレス除去術
◆脳脊髄液復元術
◆胸骨呼吸心拍復元術
◆細胞・ミトコンドリア術
◆ミトコンドリア補足事項◆
若さと元氣を生み出すATPエネルギー製造工場「ミトコンドリア」活性化する事が大切です。
◇ミトコンドリア機能低下時の症状は、疲れやすい、寝起きが悪い、吐き気がする、食欲不振、動悸、息切れ、頭痛、立ちくらみ、めまい、肩こり等々
◇ミトコンドリアの機能低下をもたらす原因は、
①腸内環境の乱れ
②毒素の蓄積
③酸化ストレスの増加
◇ミトコンドリアや腸内環境にダメージを与える避けた方が良い食べ物です。
①精製穀物(小麦)
②牛乳
③トランス脂肪酸
④精製糖質
⑤遺伝子組み換え食品
⑥農薬
⑦残留抗生物質
⑧食品添加物などの毒素
◇ミトコンドリアを育てる食事です。
・玄米
・オメガ3系脂肪酸
・たんぱく質
・ミネラル
・天然サプリメント
◇そしてバランス良く以下を摂取しましょう。
・豆類
・ゴマなどの種子類
・ワカメなどの海藻類
・元氣な野菜類
・青魚類
・シイタケ、舞茸、きのこ類
・芋類
◇ミトコンドリア活性化に絶大の効果
・16時間断食は非常に有効
・抗酸化機能を整える
・酸素供給力強化
◇抗酸化機能を整え活性酸素の発生を抑えるのは、
①タンパク質とミネラルを摂取し、抗酸化酵素を増やす
②ビタミンCやビタミンE、ポリフェノール、アスタキサンチンといった抗酸化物質を補給
③適度な運動が高効果
男性は約60%、
女性は約55%。
60歳以上は約50%
が「水」なんです。
①溜まった毒素や関節周りの老廃物を除去します。これにより、一氣に流れ始め代謝が上がります。美容効果も抜群です。
②水流・水脈の濁りを浄化し、流れの滞りを対流化します。
③「水」のうち、約6割は「細胞内液」であり、細胞機能を支え、残り約4割の「細胞外液」は細胞機能の活動環境を形成しています。細胞内外液を浄化し滞りを流す事で、細胞を元気にし、ミトコンドリアにエネルギーを与えます。更に、脳脊髄液、心臓と血液、リンパ、全身代謝、神経伝達、各隔膜、肺機能の水流・水脈を正常化し整えます。これによって全身の筋肉もスッと緩んでしまう特殊なセラピーです。様々な病気や体の不具合を元に戻すセラピーです。
◆顔毒素老廃物術
◆首老廃物術
◆肩肘老廃物術
◆肺内毒素術
◆肝臓内毒素術
◆腎臓内毒素術
◆腸内毒素術
◆膝老廃物術
◆下腹部内ストレス除去術
◆脳脊髄液復元術
◆胸骨呼吸心拍復元術
◆細胞・ミトコンドリア術
◆ミトコンドリア補足事項◆
若さと元氣を生み出すATPエネルギー製造工場「ミトコンドリア」活性化する事が大切です。
◇ミトコンドリア機能低下時の症状は、疲れやすい、寝起きが悪い、吐き気がする、食欲不振、動悸、息切れ、頭痛、立ちくらみ、めまい、肩こり等々
◇ミトコンドリアの機能低下をもたらす原因は、
①腸内環境の乱れ
②毒素の蓄積
③酸化ストレスの増加
◇ミトコンドリアや腸内環境にダメージを与える避けた方が良い食べ物です。
①精製穀物(小麦)
②牛乳
③トランス脂肪酸
④精製糖質
⑤遺伝子組み換え食品
⑥農薬
⑦残留抗生物質
⑧食品添加物などの毒素
◇ミトコンドリアを育てる食事です。
・玄米
・オメガ3系脂肪酸
・たんぱく質
・ミネラル
・天然サプリメント
◇そしてバランス良く以下を摂取しましょう。
・豆類
・ゴマなどの種子類
・ワカメなどの海藻類
・元氣な野菜類
・青魚類
・シイタケ、舞茸、きのこ類
・芋類
◇ミトコンドリア活性化に絶大の効果
・16時間断食は非常に有効
・抗酸化機能を整える
・酸素供給力強化
◇抗酸化機能を整え活性酸素の発生を抑えるのは、
①タンパク質とミネラルを摂取し、抗酸化酵素を増やす
②ビタミンCやビタミンE、ポリフェノール、アスタキサンチンといった抗酸化物質を補給
③適度な運動が高効果
重力三次元セラピー
三次元と重力の星「地球」。地球重力振動波、大地エネルギー振動波、物質振動波、体内微生物振動波等を、ずっと受け続けることにより、体内波動バランスを崩し、体調不良を起こします。。更に、體内に蓄積した加重圧は筋力や可動域に悪影響を与えます。この體内加重圧と重力重圧等を除去する事で、筋硬結や痛みや可動域にも対応できるセラピーです。電磁波過敏の症状も対応します。
4大インナーマッスル(腹横筋、横隔膜、骨盤底筋群、多裂筋)を整えます。これにより腹圧・腹腔内圧を高め、体幹が強化され、腰回りの可動域が上がり、脊柱カーブも維持され、姿勢が良くなります。
◆筋硬結重力術
◆肩内圧術
◆腹圧術
◆電磁波術
運動神経復元セラピー
筋肉は、骨格筋約400個、平滑筋・心筋約200個あります。
一方骨は、成人で約206個あります。
さて神経は体中張り巡らしていますが、なんと1個です。脳神経直結の中枢神経、全身巡らす末梢神経、末梢神経は、運動神経と自律神経に分かれます。
◆運動神経とは、脳から筋肉に指令を送る神経の総称で、体や内臓の筋肉の動きをコントロールしています。自分の意志で体を動かすことに深く関わっています。脳と筋肉をつなぐ回路で、中枢から離れて末梢に向かうので遠心性神経とも呼ばれるます。
・頭部では脳神経、体部では脊髄神経として働きます。
・脳や脊髄からの指令を筋肉に伝えて動かします。
・受け取ったメッセージのとおりに体を動かせる場合、運動神経がよいといえます。
◆運動神経の発達
2~4歳ごろにネットワークが形成され、5~8歳には飛躍的に発達し、9~12歳までにほぼ完成するのが一般的です。
体(目・耳・口・鼻・皮膚などの感覚器官)への刺激を与えることで運動神経は発達していきます。
スポーツにおいて、常に良いイメージを体に覚え込ませる反復練習によって、運動神経は向上する可能性があります。
近年、この運動神経を「コーディネーション能力」と呼ぶことが多くなってきました。
◆祓浄復元術整體師は、筋肉ではなく運動神経からアプローチしていきます。
一方骨は、成人で約206個あります。
さて神経は体中張り巡らしていますが、なんと1個です。脳神経直結の中枢神経、全身巡らす末梢神経、末梢神経は、運動神経と自律神経に分かれます。
◆運動神経とは、脳から筋肉に指令を送る神経の総称で、体や内臓の筋肉の動きをコントロールしています。自分の意志で体を動かすことに深く関わっています。脳と筋肉をつなぐ回路で、中枢から離れて末梢に向かうので遠心性神経とも呼ばれるます。
・頭部では脳神経、体部では脊髄神経として働きます。
・脳や脊髄からの指令を筋肉に伝えて動かします。
・受け取ったメッセージのとおりに体を動かせる場合、運動神経がよいといえます。
◆運動神経の発達
2~4歳ごろにネットワークが形成され、5~8歳には飛躍的に発達し、9~12歳までにほぼ完成するのが一般的です。
体(目・耳・口・鼻・皮膚などの感覚器官)への刺激を与えることで運動神経は発達していきます。
スポーツにおいて、常に良いイメージを体に覚え込ませる反復練習によって、運動神経は向上する可能性があります。
近年、この運動神経を「コーディネーション能力」と呼ぶことが多くなってきました。
◆祓浄復元術整體師は、筋肉ではなく運動神経からアプローチしていきます。
自律神経復元セラピー
筋肉は、骨格筋約400個、平滑筋・心筋約200個あります。
一方骨は、成人で約206個あります。
さて神経は体中張り巡らしていますが、なんと1個です。脳神経直結の中枢神経、全身巡らす末梢神経、末梢神経は、運動神経と自律神経に分かれます。そして自律神経は交感神経と副交感神経で構成されています。
◆交感神経は、体を活発化させる神経です。自動車のアクセルに相当し、日中や興奮時、ストレスを感じたときに優位に働きます。
心拍数を上げる
血管を収縮させる
瞳孔を散大させる
汗を分泌させる
筋肉を緊張させる
腸の蠕動運動を抑制する
膀胱に尿をためる
◆副交感神経は、体を休めるときに働く神経です。
血管を拡張させる
心拍数を下げる
血圧を下げる
呼吸を深く、ゆっくりにする
胃が収縮して胃液の分泌を増やす
腸の蠕動運動を促進する
筋肉を弛緩させる
発汗を抑える
排尿にも関わる
祓浄復元術整體師は、自律神経の不具合を正常な状態に復元します。
一方骨は、成人で約206個あります。
さて神経は体中張り巡らしていますが、なんと1個です。脳神経直結の中枢神経、全身巡らす末梢神経、末梢神経は、運動神経と自律神経に分かれます。そして自律神経は交感神経と副交感神経で構成されています。
◆交感神経は、体を活発化させる神経です。自動車のアクセルに相当し、日中や興奮時、ストレスを感じたときに優位に働きます。
心拍数を上げる
血管を収縮させる
瞳孔を散大させる
汗を分泌させる
筋肉を緊張させる
腸の蠕動運動を抑制する
膀胱に尿をためる
◆副交感神経は、体を休めるときに働く神経です。
血管を拡張させる
心拍数を下げる
血圧を下げる
呼吸を深く、ゆっくりにする
胃が収縮して胃液の分泌を増やす
腸の蠕動運動を促進する
筋肉を弛緩させる
発汗を抑える
排尿にも関わる
祓浄復元術整體師は、自律神経の不具合を正常な状態に復元します。
血流量復元セラピー
血圧は年齢+90が基本です。年齢毎に徐々に血管は硬く狭くなりますから、血圧を上げないと全身に回りません。
人の體は先ずは血流量です。毛細血管が體の修復を行います。血管は修理に必要な栄養素を運びます。
血管を緩め血流量を増やし、毛細血管を増やすセラピーです。血流量が上がれば、冷え性、痺れ、難聴、目の病氣、肌荒れはじめ、内臓系全身の機能も上がります。美容効果も抜群です。
◆血圧の上下について。
朝昼晩食後で血圧はかなり変動します。一度1日測って、把握しておくと良いでしょう。
「上」は収縮期血圧といい、
心臓が収縮して血液を送り出す時の血管圧力です。
「下」は拡張期血圧といい、
心臓が拡張した時の血管圧力です。抹消血管の圧が高いと上がりますので動脈硬化の危険があります。60代以上は抹消血管が硬くなりますから参考程度で十分ですね。
◆血管について
・血管→体に必要な養分成分栄養素酸素を運ぶ通路。
・抹消血管→血圧に影響
・毛細血管→治療に働く
◆血流が悪化
脳は抹消血管を広げようとして「ヒスタミン」を血管に送って修理します。ヒスタミンは血管内皮細胞を刺激して、血管を拡張させたり、血管の内皮細胞間の隙間を広げたりする働きがあります。このヒスタミンによる修復中に痛みを感じるんです。
◆血管を広げる成分
【一酸化窒素(NO)】
血管の内皮細胞から分泌され、血管を拡張させてしなやかにする働きがあります、NOの産生を増やすことで、脳卒中や心筋梗塞などの予防につながります
【L-アルギニン】
・オメガ3脂肪酸 EPA/DHA
鯖、サバ缶など
【L-シトルリン】
アミノ酸の一種で、血管の機能維持に不可欠な成分です
血管を拡げ、血流を改善し、強くしなやかにする働きがあります。動脈硬化の緩和や冷え性の改善、むくみの予防などに効果が期待できます。
スイカに豊富に含まれます。
【フラバノール】
動脈硬化の進行を抑えたり、アンチエイジングの効果がある
脳の血管の機能を活性化し、認知機能の向上に効果的。心筋梗塞などの心血管疾患の予防に効果的。2型糖尿病の患者にとって、インスリン分泌を改善し、炎症を軽減する効果があるります。
純ココア、ブラックチョコレート、緑茶、ベリーなど。
◆補足事項◆
血管をを正常にする秘訣
◆青魚類
オメガ3脂肪酸の絶大効果
・悪玉コレステロールや中性脂肪を減らします。
・善玉コレステロールを増やし動脈硬化を抑えます。
・體内血液内の慢性炎症を抑えます。
・血管内皮機能を改善します。
・血液をサラサラにし、血流が良くなり代謝が促進されます。
・筋肉の合成を促し脂肪を減らします
・動脈硬化や血栓の予防、血圧を下げます
・心臓病の予防や心機能の改善
・脳の機能改善
・精神疾患の改善
サバ缶とイワシ缶が手軽でお勧めですね。
◆豆乳+純きな粉、または大豆100%飲料
・植物性タンパク質は血管に必要な栄養素です。
・コレステロールゼロ
・水溶性食物繊維
・不溶性食物繊維
・大豆イソフラボンは、抗酸化物質ポリフェノール。更年期症状の改善や骨粗しょう症の予防、生活習慣病の改善など、さまざまな効果が期待されています。
・大豆レシチンは、悪玉コレステロールや中性脂肪を減らす。善玉コレステロールを増やし動脈硬化を抑える。血管の内壁にこびりついたコレステロールを溶けやすくしたり、細胞の中の老廃物を血液の中に溶かし込んで血行をよくしたりします。
・大豆サポニンは、抗酸化作用があるため、活性酸素を除去し、脂肪の酸化を防いでくれます。LDLコレステロールの蓄積を抑えることによって、動脈硬化を予防し、心筋梗塞や脳梗塞などの予防にも役立ちます。脂肪の蓄積予防や血管に付着した脂肪を流す効果が注目されています。
◆夜食に真っ先に納豆
ナットウキナーゼは、
・血の塊である血栓を溶かす
・血管をキレイにする
・血液をサラサラにする
・血圧を下げる
・高血圧脳卒中心筋梗塞予防
・アミロイドベータを分解しアルツハイマーや認知症に効果
◆卵1日2個以上
動物性タンパク質の補充ですね。生よりは火を通せば栄養素は2倍になります。
◆ターメリック・ウコン
クルミンの効果
・抗酸化作用や抗炎症作用があり、免疫力の向上や体のデトックス効果にも効果的です
・悪玉コレステロールや中性脂肪を減らします。
・善玉コレステロールを増やし動脈硬化を抑えます。
・體内血液内の慢性炎症を抑えます。
・血管内皮機能を改善します。
・血栓改善効果
・脳機能改善に役立つとされており、「アルツハイマー病」「パーキンソン病」などの脳機能の病気を抑制できます
◆シナモン
・體内血液内の慢性炎症を抑えます。
・血管内皮機能を改善します。
・血糖値のコントロールと改善、急上昇を抑えます。
・血管を広げ、血流を上げ、血圧を下げます。冷え症や浮腫も改善されます。
・抗酸化作用や抗炎症作用があり、免疫力の向上や体のデトックス効果にも効果的です。
・胃腸の粘膜保護と消化を助けます。
・脳機能改善、「アルツハイマー病」「パーキンソン病」などを抑制できます。
◆コラーゲンペプチド
血管の壁を修復するタンパク質です。魚介類、内臓系肉、骨スープ、コラーゲンパウダーで取れます。
◆スピルリナ
青緑類藻類。60%が植物性タンパク質なんです。
・必須アミノ酸
・オメガ3脂肪酸
・ビタミンB群
・鉄分
・抗酸化物質
・コレステロール調整
・血圧低下
・血糖値安定化。
・フコシアニンは體内慢性炎症を抑えます。
シナモンティー、キクラゲ、ゴマ、韮、春菊
◆◆どれも食べ過ぎ飲み過ぎは駄目ですよ。少量少な目が基本です!
人の體は先ずは血流量です。毛細血管が體の修復を行います。血管は修理に必要な栄養素を運びます。
血管を緩め血流量を増やし、毛細血管を増やすセラピーです。血流量が上がれば、冷え性、痺れ、難聴、目の病氣、肌荒れはじめ、内臓系全身の機能も上がります。美容効果も抜群です。
◆血圧の上下について。
朝昼晩食後で血圧はかなり変動します。一度1日測って、把握しておくと良いでしょう。
「上」は収縮期血圧といい、
心臓が収縮して血液を送り出す時の血管圧力です。
「下」は拡張期血圧といい、
心臓が拡張した時の血管圧力です。抹消血管の圧が高いと上がりますので動脈硬化の危険があります。60代以上は抹消血管が硬くなりますから参考程度で十分ですね。
◆血管について
・血管→体に必要な養分成分栄養素酸素を運ぶ通路。
・抹消血管→血圧に影響
・毛細血管→治療に働く
◆血流が悪化
脳は抹消血管を広げようとして「ヒスタミン」を血管に送って修理します。ヒスタミンは血管内皮細胞を刺激して、血管を拡張させたり、血管の内皮細胞間の隙間を広げたりする働きがあります。このヒスタミンによる修復中に痛みを感じるんです。
◆血管を広げる成分
【一酸化窒素(NO)】
血管の内皮細胞から分泌され、血管を拡張させてしなやかにする働きがあります、NOの産生を増やすことで、脳卒中や心筋梗塞などの予防につながります
【L-アルギニン】
・オメガ3脂肪酸 EPA/DHA
鯖、サバ缶など
【L-シトルリン】
アミノ酸の一種で、血管の機能維持に不可欠な成分です
血管を拡げ、血流を改善し、強くしなやかにする働きがあります。動脈硬化の緩和や冷え性の改善、むくみの予防などに効果が期待できます。
スイカに豊富に含まれます。
【フラバノール】
動脈硬化の進行を抑えたり、アンチエイジングの効果がある
脳の血管の機能を活性化し、認知機能の向上に効果的。心筋梗塞などの心血管疾患の予防に効果的。2型糖尿病の患者にとって、インスリン分泌を改善し、炎症を軽減する効果があるります。
純ココア、ブラックチョコレート、緑茶、ベリーなど。
◆補足事項◆
血管をを正常にする秘訣
◆青魚類
オメガ3脂肪酸の絶大効果
・悪玉コレステロールや中性脂肪を減らします。
・善玉コレステロールを増やし動脈硬化を抑えます。
・體内血液内の慢性炎症を抑えます。
・血管内皮機能を改善します。
・血液をサラサラにし、血流が良くなり代謝が促進されます。
・筋肉の合成を促し脂肪を減らします
・動脈硬化や血栓の予防、血圧を下げます
・心臓病の予防や心機能の改善
・脳の機能改善
・精神疾患の改善
サバ缶とイワシ缶が手軽でお勧めですね。
◆豆乳+純きな粉、または大豆100%飲料
・植物性タンパク質は血管に必要な栄養素です。
・コレステロールゼロ
・水溶性食物繊維
・不溶性食物繊維
・大豆イソフラボンは、抗酸化物質ポリフェノール。更年期症状の改善や骨粗しょう症の予防、生活習慣病の改善など、さまざまな効果が期待されています。
・大豆レシチンは、悪玉コレステロールや中性脂肪を減らす。善玉コレステロールを増やし動脈硬化を抑える。血管の内壁にこびりついたコレステロールを溶けやすくしたり、細胞の中の老廃物を血液の中に溶かし込んで血行をよくしたりします。
・大豆サポニンは、抗酸化作用があるため、活性酸素を除去し、脂肪の酸化を防いでくれます。LDLコレステロールの蓄積を抑えることによって、動脈硬化を予防し、心筋梗塞や脳梗塞などの予防にも役立ちます。脂肪の蓄積予防や血管に付着した脂肪を流す効果が注目されています。
◆夜食に真っ先に納豆
ナットウキナーゼは、
・血の塊である血栓を溶かす
・血管をキレイにする
・血液をサラサラにする
・血圧を下げる
・高血圧脳卒中心筋梗塞予防
・アミロイドベータを分解しアルツハイマーや認知症に効果
◆卵1日2個以上
動物性タンパク質の補充ですね。生よりは火を通せば栄養素は2倍になります。
◆ターメリック・ウコン
クルミンの効果
・抗酸化作用や抗炎症作用があり、免疫力の向上や体のデトックス効果にも効果的です
・悪玉コレステロールや中性脂肪を減らします。
・善玉コレステロールを増やし動脈硬化を抑えます。
・體内血液内の慢性炎症を抑えます。
・血管内皮機能を改善します。
・血栓改善効果
・脳機能改善に役立つとされており、「アルツハイマー病」「パーキンソン病」などの脳機能の病気を抑制できます
◆シナモン
・體内血液内の慢性炎症を抑えます。
・血管内皮機能を改善します。
・血糖値のコントロールと改善、急上昇を抑えます。
・血管を広げ、血流を上げ、血圧を下げます。冷え症や浮腫も改善されます。
・抗酸化作用や抗炎症作用があり、免疫力の向上や体のデトックス効果にも効果的です。
・胃腸の粘膜保護と消化を助けます。
・脳機能改善、「アルツハイマー病」「パーキンソン病」などを抑制できます。
◆コラーゲンペプチド
血管の壁を修復するタンパク質です。魚介類、内臓系肉、骨スープ、コラーゲンパウダーで取れます。
◆スピルリナ
青緑類藻類。60%が植物性タンパク質なんです。
・必須アミノ酸
・オメガ3脂肪酸
・ビタミンB群
・鉄分
・抗酸化物質
・コレステロール調整
・血圧低下
・血糖値安定化。
・フコシアニンは體内慢性炎症を抑えます。
シナモンティー、キクラゲ、ゴマ、韮、春菊
◆◆どれも食べ過ぎ飲み過ぎは駄目ですよ。少量少な目が基本です!
二分脊椎症側弯内外反足セラピー
安全で非常にソフトなセラピーです。乳児期から骨粗相症まで行うことができます。
①脳脊髄液を流す!
脳脊髄液の循環を上げ、つまりを解消します。
②側弯症・骨盤の修復ケア
側弯症を真っ直ぐに!骨盤のゆがみを真っ直ぐに!


↓セラピー後
①脳脊髄液を流す!
脳脊髄液の循環を上げ、つまりを解消します。
②側弯症・骨盤の修復ケア
側弯症を真っ直ぐに!骨盤のゆがみを真っ直ぐに!


↓セラピー後

④内臓・排泄・括約筋機能修復
腎臓・膀胱・大腸・小腸・胃腸・肝臓の機能を上げていきます。
⑤神経ネットワーク機能ケア
神経障害の改善を行います。
⑥発達障害ケア
重力過敏、呼吸を深く、首のつまり、肩凝り等改善します。
◆息子との壮絶な臨床研究開発
1999年4月12日先天性障害二分脊椎症で生まれ、就学前に自閉症も診断された息子。何とかしてあげたい!との思いだけで、息子と二人三脚で臨床研究開発に明け暮れた20年以上。治療ではなく、身体を本来の状態に戻す療術、『なんば古流波氣動慈祓術』に辿り着きました。結果、息子は大学で情報システムや通信ネットワーク、プログラミング等を学び、学内図書館で4年間バイトをし、部活のジャズサークルで部長を任命される程になりました。そして自分で探した一部上場企業への就職、社員独身社宅への独立、安心して送り出せるようになりました。発達障害は脳の病気では有りません!
病気を治すのではなく、心と身体「心身」を、元のあるべき状態に戻す事で、あらゆる症状が消えていきます!
どんな病気症状でも診ます!
諦めたらそこで終了です!
パーキンソン病セラピー
パーキンソン病。実は似たような症状が有るんですね。結構誤診も有ります。一概に医師が悪いわけではありません。それ程症状が似ています。正しい症状と要因を突き止めて、元に復元していきます。
通常の症状は、極度の猫背で下向き、全身凝り固まって歩行困難、話すのもおっくうな状況です。セラピー後、首が持ち上がり、肌がピンク色で笑顔が戻り、流暢に話せるようになります。なんと小走りまでしてしまいます。もちろん個人差、症状の進み具合によって変わります。先ずは診断受けてみて下さい。
通常の症状は、極度の猫背で下向き、全身凝り固まって歩行困難、話すのもおっくうな状況です。セラピー後、首が持ち上がり、肌がピンク色で笑顔が戻り、流暢に話せるようになります。なんと小走りまでしてしまいます。もちろん個人差、症状の進み具合によって変わります。先ずは診断受けてみて下さい。
糖尿病セラピー
実は私も経験者です(笑)。血糖値444、HbA1c11、手足の痺れ、視力悪化まで行きましたが、今は数字も体調も復活できています。
◆糖尿病の正体
以下全部やらないと回復しません。
①先ずは、膵臓+肝臓+腎臓のアプローチが必要ですね。膵臓だけでは駄目ですよ。
②メンタル面のアプローチが必要です。
自尊心+偏見+思い込み+ストレス+睡眠不足も糖尿病の要因の一つですです。
③體内慢性炎症を抑える必要があります。
血液中で過剰な糖とタンパクが結び付き、體内慢性炎症を起こします。
元々低カロリー対応の肉体船の為、高カロリーの対処が出来ないんですね。脂肪細胞が肥大化し、これも體内慢性炎症を起こします。
血糖値を下げるホルモンはたった一つ、インシュリンホルモンだけです。それ以外のホルモンは血糖値を上げてしまいます!
糖尿病の原因は、血糖値を下げるホルモンが働かないのと、血糖値を上げるホルモンが働きすぎることなんです。
今までの治療、インシュリンホルモンの分泌強化とは、まるで逆もあり得るんですね。
この血糖値を上げるホルモンの分泌を下げることで、血糖値は上がりません。つまり数値は確実に下がるのです。
◆血糖値を上げるホルモン分泌を抑える対策①
食物繊維をしっかり接種する事
※キノコ、舞茸も効果的
◆血糖値を上げるホルモン分泌を抑える対策②
EPAを接種する事
※青魚の油、鯖など
◆血糖値を上げるホルモン分泌を抑える対策③
ストレス回避する事
※アドレナリンを抑える
具体的なホルモン名は養成講座で説明してます。
糖尿病セラピーは血糖値をさくっと復元します。
ご参考まで
血糖値を下げる食品
ーーーーーーーーーーーー
◆お肉ファーストです。お肉→ご飯→野菜の順で食べると血糖値は上がりにくくなります。
野菜ファーストはダイエットです(笑)
◆夕食にりんご酢を入れた納豆
◆イヌリン入りブラックコーヒー2~3杯/日
◆舞茸をなるべくしょっちゅう食べる
◆朝に無添加トマトジュース
◆朝に低温殺菌牛乳200ml以下
牛乳小麦粉は原則NGですよ。
糖尿だけ毒で毒を消します!
◆食間にお腹空いたらハイカカオチェコレート少々+桑の葉茶400g
◆水の代わりに桑の葉茶を飲む
体重x30が出て行く水分量
例)体重50kgの人の場合
50kgx30=1500ml。
午前中500ml
午後500ml
18時以降500ml
1回100ml以下でちょくちょく飲むと効果抜群
◆1日1~2回生または冷凍のブルーベリーを食べる。
◆朝白湯に混ぜて飲む
◇梅干し1個
◇おからパウダー大さじ1~2杯
◇食前に無添加りんご酢を大さじ1~2杯を飲む
◇レモン少々
◇純ココア5~10mg
◆糖尿病の正体
以下全部やらないと回復しません。
①先ずは、膵臓+肝臓+腎臓のアプローチが必要ですね。膵臓だけでは駄目ですよ。
②メンタル面のアプローチが必要です。
自尊心+偏見+思い込み+ストレス+睡眠不足も糖尿病の要因の一つですです。
③體内慢性炎症を抑える必要があります。
血液中で過剰な糖とタンパクが結び付き、體内慢性炎症を起こします。
元々低カロリー対応の肉体船の為、高カロリーの対処が出来ないんですね。脂肪細胞が肥大化し、これも體内慢性炎症を起こします。
血糖値を下げるホルモンはたった一つ、インシュリンホルモンだけです。それ以外のホルモンは血糖値を上げてしまいます!
糖尿病の原因は、血糖値を下げるホルモンが働かないのと、血糖値を上げるホルモンが働きすぎることなんです。
今までの治療、インシュリンホルモンの分泌強化とは、まるで逆もあり得るんですね。
この血糖値を上げるホルモンの分泌を下げることで、血糖値は上がりません。つまり数値は確実に下がるのです。
◆血糖値を上げるホルモン分泌を抑える対策①
食物繊維をしっかり接種する事
※キノコ、舞茸も効果的
◆血糖値を上げるホルモン分泌を抑える対策②
EPAを接種する事
※青魚の油、鯖など
◆血糖値を上げるホルモン分泌を抑える対策③
ストレス回避する事
※アドレナリンを抑える
具体的なホルモン名は養成講座で説明してます。
糖尿病セラピーは血糖値をさくっと復元します。
ご参考まで
血糖値を下げる食品
ーーーーーーーーーーーー
◆お肉ファーストです。お肉→ご飯→野菜の順で食べると血糖値は上がりにくくなります。
野菜ファーストはダイエットです(笑)
◆夕食にりんご酢を入れた納豆
◆イヌリン入りブラックコーヒー2~3杯/日
◆舞茸をなるべくしょっちゅう食べる
◆朝に無添加トマトジュース
◆朝に低温殺菌牛乳200ml以下
牛乳小麦粉は原則NGですよ。
糖尿だけ毒で毒を消します!
◆食間にお腹空いたらハイカカオチェコレート少々+桑の葉茶400g
◆水の代わりに桑の葉茶を飲む
体重x30が出て行く水分量
例)体重50kgの人の場合
50kgx30=1500ml。
午前中500ml
午後500ml
18時以降500ml
1回100ml以下でちょくちょく飲むと効果抜群
◆1日1~2回生または冷凍のブルーベリーを食べる。
◆朝白湯に混ぜて飲む
◇梅干し1個
◇おからパウダー大さじ1~2杯
◇食前に無添加りんご酢を大さじ1~2杯を飲む
◇レモン少々
◇純ココア5~10mg
アトピー性皮膚炎セラピー
アトピー要因は先ず肝臓
①毒素を尿素に分解します。これが機能しなくなると、体内に毒素が溜まってしまいます。
②尿素は乾燥を防ぐ天然保湿成分。肝臓で分解される尿素が足りないと肌のバリア機能が破壊され乾燥に繋がります。
①毒素を尿素に分解します。これが機能しなくなると、体内に毒素が溜まってしまいます。
②尿素は乾燥を防ぐ天然保湿成分。肝臓で分解される尿素が足りないと肌のバリア機能が破壊され乾燥に繋がります。
アレルギー症状復元セラピー
アレルギー要因は先ず腎臓
体内の老廃物をろ過し尿へと排出されます。排出ができないと粘膜系が弱り、アレルギー原因物質のアレルゲンが体内に溜まります。
体内の老廃物をろ過し尿へと排出されます。排出ができないと粘膜系が弱り、アレルギー原因物質のアレルゲンが体内に溜まります。
妊娠支援セラピー
冷えた骨盤は、卵管を詰まらせたり、卵巣の機能低下に繋がります。
祓浄復元術整體師は、呼吸毎に2mm動く仙骨の動きを復元させ、骨盤を暖めることで卵管・卵巣の機能を復元します。
内蔵機能の復元を行い妊娠の體造りを促進させます。
意識空間の変容を行い、子供を受け入れる思いを正しく促し、増加させます。
出産の喜びメッセージ
ーーーーーーーーーーーー
先生!待望の赤ちゃんが誕生致しました。今日、先生に先ず報告したくて。
先生に癒着部分を解除復元して頂けた事が、抱けるはず無かった我が子を抱かせて貰える決め手になりました。
本当にありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーー
良かったですね。
おめでとうございます!
健やかな成長をお祈りしております!
日々の成長過程の各シーンは二度とありません!是非とも育児を楽しんで下さいね。
このセラピーは、服を着たまま行います。
ジャージやスエット等が理想ですが、普段着でも大丈夫です。ベルト類装飾品は外していただきます。
御主人や家族の同席も問題ないです。どうぞご安心してセラピーを受けて下さい。
祓浄復元術整體師は、呼吸毎に2mm動く仙骨の動きを復元させ、骨盤を暖めることで卵管・卵巣の機能を復元します。
内蔵機能の復元を行い妊娠の體造りを促進させます。
意識空間の変容を行い、子供を受け入れる思いを正しく促し、増加させます。
出産の喜びメッセージ
ーーーーーーーーーーーー
先生!待望の赤ちゃんが誕生致しました。今日、先生に先ず報告したくて。
先生に癒着部分を解除復元して頂けた事が、抱けるはず無かった我が子を抱かせて貰える決め手になりました。
本当にありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーー
良かったですね。
おめでとうございます!
健やかな成長をお祈りしております!
日々の成長過程の各シーンは二度とありません!是非とも育児を楽しんで下さいね。
このセラピーは、服を着たまま行います。
ジャージやスエット等が理想ですが、普段着でも大丈夫です。ベルト類装飾品は外していただきます。
御主人や家族の同席も問題ないです。どうぞご安心してセラピーを受けて下さい。
美容エステティックセラピー
體の中からの美しく!見た目も美しく!
美は純粋と喜びのエネルギーその物です。そして生命エネルギーが体内外を自由に流れ循環しているときに最も美しく輝きます。
立ち姿や見た目が綺麗になると女性らしさもアップしますよ。『美容エステティックセラピー』は、生命エネルギーで溢れる魂の神殿に変容します!
服の上からあっと言う間に、身体の歪みを改善する、臨床現場での患者様の声から発展!?「ウエストがくびれた!、小顔になった!、ヒップが小さくなった!、目がパッチリ開いた、くすみが無くなって美肌になった!等々」。フェイスラインの課題、頚椎の歪み、鎖骨・肋骨の歪み、背骨・骨盤の歪み、鼠径靭帯の歪み、腓骨・距骨の歪み、手足の指の歪み、溜まった毒素の排出、そして代謝系と循環器系の調整が、あなたの姿勢と美貌を激変させます。
◆血流リンパ術
◆フェイスライン小顔術
◆美肌術
◆笑顔美眼術
◆ほうれい線目下クマ術
◆眼シワ眉間シワ術
◆頸椎美容術
◆鎖骨美容術
◆猫背巻き肩術
◆胸椎肋骨美容術
◆バストアップボリューム術
◆呼吸美容術
◆ウエストくびれ術
◆腰椎美容術
◆ヒップダウン術
◆ピーマン型お尻術
◆仙骨美容術
◆太股大腿骨美容術
◆足左右バランス術
◆膝関節美容術
◆ふくらはぎ術
◆腓骨美容術
◆足首足裏アーチ術
◆浮き指外反母趾術
このセラピーは、服を着たまま行います。
ジャージやスエット等が理想ですが、普段着でも大丈夫です。ベルト類装飾品は外していただきます。
御主人や家族の同席も問題ないです。どうぞご安心してセラピーを受けて下さい。
美は純粋と喜びのエネルギーその物です。そして生命エネルギーが体内外を自由に流れ循環しているときに最も美しく輝きます。
立ち姿や見た目が綺麗になると女性らしさもアップしますよ。『美容エステティックセラピー』は、生命エネルギーで溢れる魂の神殿に変容します!
服の上からあっと言う間に、身体の歪みを改善する、臨床現場での患者様の声から発展!?「ウエストがくびれた!、小顔になった!、ヒップが小さくなった!、目がパッチリ開いた、くすみが無くなって美肌になった!等々」。フェイスラインの課題、頚椎の歪み、鎖骨・肋骨の歪み、背骨・骨盤の歪み、鼠径靭帯の歪み、腓骨・距骨の歪み、手足の指の歪み、溜まった毒素の排出、そして代謝系と循環器系の調整が、あなたの姿勢と美貌を激変させます。
◆血流リンパ術
◆フェイスライン小顔術
◆美肌術
◆笑顔美眼術
◆ほうれい線目下クマ術
◆眼シワ眉間シワ術
◆頸椎美容術
◆鎖骨美容術
◆猫背巻き肩術
◆胸椎肋骨美容術
◆バストアップボリューム術
◆呼吸美容術
◆ウエストくびれ術
◆腰椎美容術
◆ヒップダウン術
◆ピーマン型お尻術
◆仙骨美容術
◆太股大腿骨美容術
◆足左右バランス術
◆膝関節美容術
◆ふくらはぎ術
◆腓骨美容術
◆足首足裏アーチ術
◆浮き指外反母趾術
このセラピーは、服を着たまま行います。
ジャージやスエット等が理想ですが、普段着でも大丈夫です。ベルト類装飾品は外していただきます。
御主人や家族の同席も問題ないです。どうぞご安心してセラピーを受けて下さい。
投稿者プロフィール

※基本留守電です。必ず伝言入れて下さい。045-342-4386営業時間 9:00-23:00 [ 年中無休(要予約) ]
セラピーのご予約 24時間受付中!